人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はじめに。

日記移転しました。http://rt08.hateblo.jp/
オフィシャルサイトできました。takaryu.net
https://twitter.com/takaryuhouse

オリジナル曲を作って公開してます。
Soundcloudhttps://soundcloud.com/takaryuhouse
ニコニコ動画http://www.nicovideo.jp/mylist/43564618

ヤマハのThe8thMusicRevolutionにてTamami&Takaryu のTakaryuとして東日本エリアファイナルに出ました。(その音源→)Tamami&Takaryu - I can(Takaryu's D'n'B Mix)

MarginalRec.より「The Underground / FIIYS」をリリースしました。(Free DL Link→)The Underground / FIIYS

未確認フェスティバル2015 曲だけコースにてf

# by RT08 | 2015-12-31 00:00 | 音楽

高橋、リトルトゥースになる。

・オードリーのANNはなんて面白いんだろう。"それ何なんだよ"みたいな笑いの焦点がたまらない。

・Disclosure OmenのChordをとってみる。

Cm7(omit5) |Cm/B♭ |Cm7/A♭ |F7sus4 |
Cm7(omit5) |Cm/B♭ |Cm7/A♭ |C#M7|

Cm7 |Cm7/A♭ |Gm7/E♭ |G7/B | x2

Cm7 |Gm7 |Fm7 |Fm7/B♭ |
Cm7 |Gm7 |Fm7 Gm|A♭ B♭|

構成としてはVerse-Bridge-Chorus-おっおっの繰り返し。基本のキーはCm=E♭
C#M7は同主調の借用的なE♭mからきたコードと解釈できるが、そげなむつかしい事は考えたくない。
自分が知ってる理論な部分はこれくらいしかない。コードも多分間違っているだろうに。

FutureBass,JerseyClubまたはTrap,Nightcore,Glitch Hop...言っちゃえばNerd Music。Otaku。
上のWave Racerは多分20代だろうが、SoundCloud覗くと作っているのはほぼ10代、凄い。
素直に感服いたしました。ただJust the two of us進行多くね?
キラキラを押し出したコードシンセと攻撃的なシンベのコントラスト、808なHihat、Snareの連打音。
何がKawaiiのか分かりません。むしろヤバいって感じ
ただ、ポタロビのライブ見てそういう音楽、クラブじゃ映えるなということは十分に分かりました。
家に引きこもる二次元女子とPixivとセカイ系とか、そういうのをごちゃ混ぜな音楽...可愛い可愛い。 
(あまりアニメアニメ、セカイセカイしたものって、上手く言えないが、うぅってなる。)

・スプリンターセル ブラックリストをクリア。こういうのがやりたかったというステルスゲームだった。

・Jamie XXのIn Colourをずっと聴いている。本当にアルバムとして通して聴けるのはこれが初めてだ。
LPも買ってしまい、しばらくは金欠だ。今年のベストにしてもいいのではなかろうか。

Underground Resistanceのライブかっこいいな。

数少ない友人とガストで話したことをここに記す。

-"いけ好かない奴"(または俺より下だろうが大きい顔してる奴)に自分を見せしめたい、絶望させたいみたいな思いは結局届かないということ。そんな"いけ好かない奴"1,2人を見せしめるだけに行動したら、今まで自分を受け入れてくれていた人が「何だよこいつ」って思うだろう。

-ネガティブな自分を、いけない/ダメな自分とは思う必要はない。仕方ないんだ、それが"自分"なのだから。

-自分より凄い奴を見ると、僕は素直に感服する。(実際サンクラは凄い奴らの集まりです)
でも"凄い"と"良い"は全く一緒ではない。良さで勝っていけばいいんじゃないか、みたいな事を思う時点で
僕は素直じゃないかもしれない。最終的には勝ち負けではなく、共存なのは分かっている、分かってるって!

-自分が一番ダメな気分。すべてのことに諦めてしまった。本当は出来るはずなのにというのは言い訳か。

-"悔しさをバネにする"みたいな考えが通用する人はそうすればいいじゃない。
俺たちは悔しさで落ち込む人間だから。人が成功した"例"/する為の"考え"は必ずしも皆に当てはまるわけではない。つまりは、おっさんの説教じみた言葉は意味が無いということだ。(たまに金言が出たりするけども)

-前から"あの時にあれをやってた、自分は先進的だった"みたいなことって頑張っても一瞬の自慢にしかならないと思った。結局はそれを"続けること"が大切。話変わって一枚で消えたミュージシャンもアリだけど。

イケイケ系な音楽の人が言うEDM、EDMは大人しめなハウスも含まれているのだろうか。
まあClean Banditがヒットしたからには一応。Calvin Harrisもこんなトラック作ってしまったことだし。
UKではこういうのが流行ってるんですよ、と言ったとしても君はイギリス人じゃないよねって言われるだろう。そこのイケイケなアーティストはキックもスネアも軽いじゃねえかよと思う。

ただそのライトさがその人たちの特徴になる例もある。Years&Years、Clean Banditだったり。
と思って聴いたら、軽いわけでなく普通だった。どうしてもDisclosureの音と比べてしまう。
これは音数の問題ではなく、出音かと。アイデアやらプロっぽさって結局何なんよ。

UKってミニマルな構成、音像って思ってたけどそういう問題でもなさそうだ。新しい音に貪欲でそれを上手くポップに出来る人は良いね。

まだ僕には音に統一性、コレ!というものが無いです。音自体もそれ程じゃない。
ただそれを15のガキに求、まず褒めて~と曲を聴いた(ある特定の)人に言いたくなっちゃう。
もう自分より酷い奴います、そんなのがヒットしてますよと曲作る人が誰でも思うこと言いたくなっちゃう。
プロとしてという事を考えたら必要な所があるんでしょう。下と上を見たらキリが無いなぁ全く。くぅ~

・水曜日のカンパネラ好きだけど、リミッターで潰してそう。

・ワイだってサンレコに書かれてるよなこと、読む前に独学でまぁまぁやっとったわ!
# by RT08 | 2015-08-25 18:00 | 音楽

909

Marginal Rec.より「The Underground/FIIYS」をリリースしました。
http://www.marginalrec.com/?page_id=2402 以下一言解説。
The Underground-ベースハウス!仮タイトルは「LowSteppaっぽい」(分かる人には分かる超面白いやつ)
FIIYS-正直本命。5月に作った曲。自分なりの十八番をやってみた感じ。

ということでDJプレイしてみました。CarznDogz、Jaymo&Andy george素晴らしい。セッティング面倒。

以下通常。

・Disclosureはすごいなぁ。正直言うとClean BanditやDuke Dumontとかより格が違う(気がする)
OMIのcheerleaderのremixが流行ってるなんておかしいんだよ。あんなの誰でも30分で作れるんだから。

・今期はうまるちゃん、秋田娘が可愛い。暑くて前作見てたWorking、のんのんでさえ見る気が無くなる。
がっこうぐらしと乱歩(小林きゅん見たさ)、監獄。どうやら男の娘キャラは英語でTRAPって言うらしい。
(それをネタにTrap Music、Future Bassを作ってしまうほどの人になれたらなぁ。)

・自分が成長してる気が全くしない。ある部分では劣化し、ある部分では向上した。常に変化している感じ。
真面目にやると音圧が上がらない。結局FIIYSは音圧上がらなくてMixはHerokkinさんにお願いしました。
真面目というより臆病になって大胆なイコライジング、コンプレッションが出来へん。肩の力抜こう。


・Weiss (UK)の訳分かんない感じ最高すぎる。低域のウンウンがたまらねえな。

・沢城みゆき好きが高じてBioshock infiniteをクリア。
昔イキがって読もうとしてたジャレド・ダイアモンド先生の本を思い出す。

・妥協はしたくないけど、でも完璧は無い。だからって無難もどうか。
(これが音楽版の意識が高い系なのだろうか)
妥協とかそういう領域で考えない方が良さそうですね。それが自分の実力なのだから。


・Dracula laの最初の懐かしい空気感は何だろうと思ったら、王道っぽい感じも要素の一つだろうが
やっぱピッチずらしてた。Loneを聴いた時、特殊な空気感に包まれるのはそのせい。

・全く流行りが分からん。youtubeにははじめや東海、本能寺の変とか新しい人がどんどん変わっていく。
あぁ鬼畜王マリオとかつわはすの実況見てた4年前が懐かしい。
あの時にyoutuberやっときゃ。。。でもそしたら同年代のドローン少年みたいになってたりして。

分かりやすい。カゲプロ、ハニワが最後の火だったのか。
# by RT08 | 2015-08-10 23:30 | 音楽

生存確認


Teiさんの曲って素敵なだけじゃなく、インスピレーションを与えてくれる。
久しぶりに何も考えず作る気が起きてくる。1年半周期でくるのかもしれない。

完璧主義になるものの、無難が一番の完璧なので、テキトーにやった方が無難よりは面白いと気づきました。

春アニメまとめ

暗殺教室・・・渚可愛い。NHKでやってた松井優征さんと佐藤ナオキさんの対談番組がなんか面白かった。
プラスティックメモリーズ・・・ザ良作でした。
響けユーフォニアム・・・綺麗でリアル。2期待ち遠しい。
俺ガイル2・・・キャラデザ1期の方が好きだったけど、内容の重さからしたら合っていた。総合的面白かった。
ダンまち・・・8話まで見といて切ってしまった...。

夏は原作持ってる監獄学園に期待です。

4、5年前の俺が聴いたらFriend Withinの良さなんて全く分からんだろうが、
今聴くとリズムに入れ込むFXの使い方と歪んだ808サブベースのバカっぽさの対比が面白いと思える。

Rewind Selectaって元これなんだろうか。今のBass Houseって昔のUK Garage Houseまんまやないか!

アマチュアバンドの【拡散希望】ほど拡散したくないものは無いね。

TrapやFuture Bassばっかりやと"お、おう"って言っちゃう。

# by RT08 | 2015-07-08 21:15 | 日本での生活

Future Houseのつくり方

追記2015.6.15
・プラスティック メモリーズを見る。アイラ可愛い。心を持ったアンドロイドか、たまらないねぇ。
・チャッピーを見る。チャッピー可愛い。心を持ったロボットか、たまらないねぇ。
・Jamie XXのアルバムが良い。

Boiler Roomでの選曲も最高。
今年、MadeonやJamie XX、Towa TeiにDisclosureのアルバムが出されるなんて、なんて俺得な年。

・ハウス熱とレアグルーヴ熱が熱い。
・響けユーフォニアムをやっと見る。会話のリアルさに驚く。背景綺麗すぎて、毎回停止するほど感動する。

追記 2015.5.27
・俺ガイル面白い。心の揺れ動き、大人になっていくということ的なことがこんなに描かれているとは。
1期の頃、中二だったから、そういうところはあまり見ていなかったのかも。
・キックは胸をちょい打つ程度。意識しすぎると逆に臆病になって、上手くいかない時がある。
意識することも意識しすぎないのも大事。無難はつまらない。挑戦したいもんだ。
・Disclosure全然ブレない。あんな良いアルバム作っちゃったから、ハードル上がわね。


5.18
Future Houseのつくり方
・メロディ(ルート)+完全4度、5度(平行移動)で強い響きを出す。(感覚的にはパワーコード全開のロック)
・Oliver Heldensは長3度をハーモニクス的(?)に入れることで、メジャーだけど独特な響きを出している。
・硬いFMシンセサウンド(Massiveなど)  ※これらはほんの一例、、、なんだこの今更感


・Disclosure全然ブレない

# by RT08 | 2015-05-18 21:05 | 現代を思ふ